花粉症で目が痒い~ そんな時はクレイ湿布!

3月も半ば
今日はぽかぽか陽気で、上着いらないくらいでした。
朝のニュースで桜の開花情報を
24日か25日か26日とか言ってました
何だその3択
もう、めっちゃざっくり 気象庁~~
と思ったら
気象庁って平成21年度を最後に
桜の開花予想やめてたんだと
8年間知らなかった
民間の会社それぞれに違う日を予想するので、
バラバラな日になるんですね
一つ勉強になりました
でも桜の開花が楽しみな反面
花粉症の方にはとってもつらい季節
まさにこれからがピーク!!
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、咳、など
花粉症の症状は色々ありますが
目のかゆみも相当辛いです
眼球を取り出して洗いたい
そんな気持ちになる事もしばしば。
私も花粉症持ちなので痛いほどわかります。
でもかゆいからといってゴシゴシかいてしまうと
どんどん痒みが増していき、真っ赤になって炎症などが悪化してしまいます
かゆみが強い時に一番簡単にできる事は、
ずばり
冷やす事!
冷えたタオルなどを目の上に載せて冷やす事で痒みはだいぶ落ち着きます。
はい 簡単
。。。
いや~そんなこと知ってるし
もっと芯からかゆみを取り除きたい
もっと楽になりたいのよっ
今回は、そんな切実な方向けに、
私が実践して、その効果にめちゃくちゃ助けられている
クレイ湿布の紹介をしたいと思います
今では私にとって無くてはならないクレイですが
クレイ
何それ
ですよね。
クレイは簡単に言うと
ねんどです
粘性の泥
地中深くから取り出した粘土を乾燥させたものです。
ミネラル成分を豊富に含み、
デトックスなどの吸収、吸着作用に優れています。
その他にも傷や炎症を鎮静させたり、血行をよくしてくれたり
傷跡の修復をしてくれたり etc
本当にこんなことにも!!という事に使える事に驚きます。
クレイには色々な種類があり
採掘される場所によって、ミネラルの成分の配合が違うので
色や効果も違います。
今朝は花粉飛散量が多いせいか
犬の散歩後に
目が猛烈に痒くなったので
帰宅後すかさずクレイパックでお手入れ
水で溶いたクレイを
適当な大きさに切ったガーゼの上に塗り
目の上に置くだけ
(お見苦しくてすみません)
今日は
ローズのフローラルウォーターを
ガーゼにスプレーして
朝からひんやり素敵なお花畑にいる気分
寝落ち確実だったので
タイマー15分しておきました
タイマーしないと
気持ちよくて寝るので
私の必須アイテム^^
あんなに痒かった目も
すっきりで
今日もお仕事1日頑張れました!!
この記事へのコメントはありません。